この記事ではラブドールを購入している方に対しておすすめの通販サイトを全12つ紹介していきます。
本記事で紹介しているラブドールの通販サイトは安全です。
ぜひ本記事を参考に、あなたのパートナー作りの架け橋になれば幸いです。
ラブドールの一般的な選び方!
ラブドールの一般的な選び方はご覧の5ステップ。
嗜好は人によって異なるので、まずはどんなラブドールが良いかを決めることが重要です。
ラブドールは安価品から高価品まで多数あるので、予算を事前に決めておく必要があります。
通販サイトから実際にラブドールを見て、購入後のイメージを膨らませましょう。
複数の通販サイトを閲覧して、よりお得に購入できるサイトを選びましょう。
必要があればカスタマイズ設定をして、より自分好みのラブドールを手に入れましょう。
※より詳しいラブドールの選び方や選ぶ際の注意点は「ラブドールの選び方は?購入手順を保有している筆者が解説!」で紹介しています。
ラブドールを購入する際は複数の通販サイトを閲覧し、どの通販サイトで購入するか吟味するのがセオリー。
全く同じ商品でも金額が違うことがありますよ~
大前提、ラブドールの通販サイトはいくつか知っておくべきといえます。
とはいえ怪しいサイトや安全が保障されているかわからないサイトも多いのが現状。
そこでここからはラブドールを保有する筆者がおすすめできる通販サイトを12つご紹介していきます。
ラブドールのおすすめ通販サイト12つ紹介!
それではさっそく本題に入っていきます。おすすめのラブドール通販サイトは以下のとおりです。
おすすめ通販サイト
- DACHIWIFE
- 楽園ドール
- OLdoll
- yourdoll
- bijindoll
- Kanadoll
- otona love
- mailovedoll
- オリエント工業
- FANZA
- VSdoll
- KOIDOLL
それぞれサイトの詳細についてみていきましょう。
1.DACHIWIFE
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 日本正規代理店DACHIWIFE |
商品数 | 4,000以上 |
初回特典 | あり ※10%OFFクーポン |
セール・キャンペーン | 頻繁に開催 |
使いやすさ | 使いやすい |
商品のクオリティ | 高い |
DACHIWIFEは、商品数が豊富で、一つ一つの商品クオリティが高く、リアリティを求める方に最適です。
他社と比べて商品数も多く、セールやキャンペーン頻度も盛りだくさん。
若干金額は他サイトよりも高い商品が散見されるものの、特許を取得していることもあり、安心安全に利用したいあなたには特におすすめ。
ラブドールを保有している筆者が最もおすすめするサイトです!
ラブドールのカスタマイズは二次元・三次元ともに可能。
他社と異なるのは、カスタムラブドールは画像のアップロードが可能な点。
キャラクターや女優さんの画像をアップロードすれば、クオリティ高く再現してくれることでしょう。
これも超おすすめポイント!
DACHIWIFEのサイトが気になる方、実際に商品をみてみたい方はぜひ下記からご覧ください。
当サイトのキャンペーン活用で、最大5,000円OFFに!
いつ終了するか不明なので、ぜひお早めにご利用ください!
2.楽園ドール
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 快楽園 |
商品数 | 2,000弱 |
初回特典 | なし |
セール・キャンペーン | 頻繁に開催 |
使いやすさ | 使いやすい |
商品のクオリティ | 高い |
楽園ドールは数多くのブランドをそろえる通販サイトです。
商品数は2,000弱で、ラブドールの有名ブランドからニッチなブランドまで幅広く取り扱いがあります。
単純なブランド数でいえばラブドール通販サイトの中でもトップクラスといえるでしょう。
トップページをご覧いただければわかる通り、基本的にキャンペーンやセールを常時開催しています。なので、商品を通常よりも安く購入できるチャンスが多いです。
商品数やキャンペーン頻度も申し分なく、全体的なクオリティも高め。安定感のあるラブドール通販サイトなら「楽園ドール」。
ぜひ興味がある方はご覧ください。
3.OLdoll
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 日本正規代理店 OL DOLL |
商品数 | 5,000以上 |
初回特典 | なし |
セール・キャンペーン | 頻繁に開催 |
使いやすさ | 普通 |
商品のクオリティ | 中~高 |
OLdollの商品数は業界トップクラスの5,000越え。
セールやキャンペーンの開催頻度も高く、利用者に対して優しいサイトとなっています。
使用する人によってはサイトが使いづらいと感じるかもしれませんが、それ以上にラブドール商品が豊富で魅力的。
また、サイトでは正規代理店の証明となるものも掲載されています。
ラブドールの各ブランドから許可を経て、ラブドールを販売しているので安心・安全にご利用いただけます。
OLdollではカスタマイズ可能なラブドールが盛りだくさん。
アニメキャラや有名女優など理想の存在を身近に備え、日常をより明るいものにしてみてはいかがでしょう。
4.yourdoll
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 網睿グループ(ホンコン)有限会社 |
商品数 | 3,000弱 |
初回特典 | あり ※500ポイント |
セール・キャンペーン | 頻繁に開催 |
使いやすさ | 使いやすい |
商品のクオリティ | 低~中 |
YOURDOLLは香港を拠点とするラブドール通販サイトです。
全体的な商品のクオリティは低いものかつ値段が比較的安価なラブドールが多いです。
画像の商品はいずれも10万円台。ちなみにラブドールのサイズが小さかったりするので全身サイズの記載はもれなく確認しましょう。
10万円でこのクオリティなら満足///
商品を閲覧していくと安価でありながら、高クオリティなラブドールも散見されました。気になる方はぜひご覧ください。
\ 安価なラブドールが豊富 /
10万円から購入可能
※完全日本語対応&24時間サポート付き!
※YOURDOLL®公式サイトに遷移します
5.bijindoll
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | abata |
商品数 | 1,000以上 |
初回特典 | あり ※500ポイント |
セール・キャンペーン | 適度に開催中 |
使いやすさ | 普通 |
商品のクオリティ | 中~高 |
bijindollは人気商品からここだけにしかない商品が多くあります。
例えば、下の画像のラブドール。
商品の取り扱いがあるのはbijindollのみ。ほかのラブドールの通販サイトでは取り扱いがありません。
このようにbijindollにしかない限定商品が多く掲載されています。
特にアニメキャラのラブドールに多く見られるので、2次元ラブドールの購入を検討している方は一度、通販サイトに訪れてみてはいかがでしょう。
サイト内にあなたの推しキャラもいるかもしれません。ぜひお見逃しなく。
6.Kanadoll
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | LVラグジェ株式会社 |
商品数 | 1,500以上 |
初回特典 | なし |
セール・キャンペーン | 頻繁に開催 |
使いやすさ | 使いやすい |
商品のクオリティ | 低~中 |
Kanadollはコスパに優れた通販サイトです。
セールやキャンペーンの実施も多く、なるべく安く購入したいユーザにとってはかなり良心的です。
また、日本正規代理店でありながら、2023年の売り上げ業界トップの実績をたたき出しています。
実績もあるし信頼できる通販サイトですね!!
これらの実績のあるラブドール通販サイト。興味がある方は実際に訪問し、サイトの商品をご覧ください。
7.otona love
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社星テック |
商品数 | 2,000弱 |
初回特典 | なし |
セール・キャンペーン | 適度に開催 |
使いやすさ | 普通 |
商品のクオリティ | 低~中 |
otona loveは低価格のラブドールを多数取り扱う通販サイトです。
低価格帯のラブドールは10万円前後が最も多く、ラブドール界隈の中でも比較的手が出しやすい値段で販売されています。
キャンペーンの中には大幅な値下げ感謝祭が開催されることも。
キャンペーンの例
大幅値下げは特定の商品に限られますが、それでも破壊力があるので要チェック。
過去に10万円台が7万円まで値引きされた事例もありました。
ほしい商品や気になる商品がセール対象になった際は迷わずポチることをおすすめします。
8.mailovedoll
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | LVラグジェ株式会社 |
商品数 | 2,000以上 |
初回特典 | あり ※500ポイント |
セール・キャンペーン | 適度に開催 |
使いやすさ | 普通 |
商品のクオリティ | 中 |
mailovedollは有名ラブドールメーカーの正規品を取り揃えているラブドール通販専門店です。
商品数は2,000以上で、クオリティは中程度。ちなみに先ほど紹介したKanadollの姉妹サイトで、取扱商品に違いはあります。
日本正規代理店であり数多くのブランドから公認されています。
サイト内の日本語に違和感もなく、偽物がないことをサイト内で言及しているので安心してご利用いただけます。
姉妹サイトのKanadollとは商品の差別化や取り扱うブランドが異なるので、併せてこちらのサイトも要チェック。
9.オリエント工業
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | オリエント工業 |
商品数 | 20程度 |
初回特典 | なし |
セール・キャンペーン | なし |
使いやすさ | 普通 |
商品のクオリティ | 低~中 |
オリエント工業は1977年から存在するラブドール通販サイトです。
圧倒的な老舗サイトで、日本語完全対応となっています。それもそのはず、日本の会社が設立し、運営を継続している通販サイトだから。
全体的な商品数は少ないとはいえ、ラブドール通販といえばオリエント工業を想起する人も少なくはありません。
どの商品もオリエント工業でしか手に入らないものばかり。
1つ1つの商品は高価で手が付けにくい値段となっているものの、目を引くラブドールが勢ぞろい。
特に、女優の「石原さとみ」にそっくりなラブドールが人気を誇ります。
あの有名女優と疑似セックスが楽しめるなんて…
商品の詳細やその他商品についても気になる方はラブドール通販サイト「オリエント工業」を覗いてみてください。
10.FANZA
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社デジタルコマース |
商品数 | 400弱 |
初回特典 | なし |
セール・キャンペーン | なし |
使いやすさ | 使いやすい |
商品のクオリティ | 高い |
FANZAは大手アダルト業界の一つ。
ラブドールの取り扱いがあるのをご存じでない人も多いでしょう。それもそのはず、ラブドールの商品の取り扱いは数百件のみ。
かなり貴重なラブドールを取り揃えており、クオリティも担保されています。
価格は高めだけど、商品の品質は確かなものです!!
具体的な商品はAV女優公認のラブドールが多い印象。
上の画像のラブドールはDACHIWIFEや楽園ドールなどほかのラブドール通販サイトでも同じ商品の取り扱いがあります。
「FANZAなら安心してお買い物できる」「初めてラブドールを購入したいけど若干不安」という方はFANZA経由でご購入いただければと思います。
ブランド名だとNo.1の安心感があります♪
11.VSdoll
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | VSDOLL |
商品数 | 1,000以上 |
初回特典 | あり ※20ドル割引クーポン |
セール・キャンペーン | なし |
使いやすさ | 使いにくい |
商品のクオリティ | 低~中 |
VSDOLLは全体的に価格が安いラブドール通販サイトです。
サイトに訪問すればわかりますが、対応言語が英語のみとなっているので、購入した商品が届くか不安に思う人も多いでしょう。
このようなサイトに抵抗のある方は、VSDOLLを選ばないことを推奨します。
サイトの使いやすさの面もいまいちではあるものの、1点優れたポイントがあるのでご紹介します。
それは、オリジナルのラブドール商品が豊富なこと。実際に画像付きで見てみましょう。
上記商品を取り扱っているのはVSDOLLのみ。ほかのラブドールの通販サイトでは取り扱いがありません。
先ほど紹介したBIJINDOLLよりも独自の限定商品が多く掲載されている印象。
限定商品はアニメキャラのラブドールに多く見られるので、2次元ラブドールの購入を検討している方は、こちらの通販サイトものぞいてみてはいかがでしょう。
12.KOIDOLL
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | koidollラブドール 通販店 |
商品数 | 1,000以上 |
初回特典 | なし |
セール・キャンペーン | あり |
使いやすさ | 普通 |
商品のクオリティ | 中 |
KOIDOLLは会員ユーザー優しいラブドール通販サイトです。
会員には無料登録でなることができ、毎日クーポンやポイントを獲得できるチャンスが盛りだくさん。具体的にはガチャやルーレットを回すことが可能。
あっさり3,000円OFFクーポンが手に入ったりするので、なるべく安く購入する手段が充実しています。
ただし、ラブドールの全体的な商品数は少なく、ブランド数も多くはありません。
より多くの選択肢からあなたに合ったラブドールを選びたいと考えている方には不向きといえるでしょう。
確かな人気商品の取り扱いはありますので、ぜひとも興味がある方は除いてみてください。
ラブドール導入前のよくある質問まとめ
ラブドール通販サイトを利用するうえでよく上げられる質問、疑問点をまとめました。
それぞれ順番に回答していきます。
1.どの通販サイトを選べばいいのかわからない
どの通販サイトを選ぶべきか迷っている方は、下記3つのラブドール通販サイトがおすすめ。
筆者がおすすめするラブドールサイト3選
商品 | 特徴 | 価格帯 |
---|---|---|
DACHIWIFE | 取扱数が業界No.1 高級商品が多数 キャンペーン多数 | 10-50万 |
楽園ドール | カスタムあり 安価-高級あり 動画の解説込み | 10-30万 |
OLdoll | カスタマイズ充実 安価商品が多数 低価格で高品質 | 5-30万 |
ラブドールの選び方については下記をご覧ください。
2.amazonでラブドールを購入するのはOK?
結論、amazonでラブドールを購入するのはやめておきましょう。
なぜなら、Amazonが取り扱うラブドールは低品質なものが多いため。
一般的にラブドールは正規代理店で購入するのが確実とされています。
なので、今回紹介したサイトのうち、正規代理店であればどのサイトを選んでもOKです。
3.最も安いラブドールサイトはどこ?
結論、どの商品を購入するかによって値段は変わります。
一般的に安いラブドールサイトは、「YOURDOLL」。
とはいえ高クオリティという保証はありませんであまりおすすめできません。
本サイトで最もおすすめの「DACHIWIFE」は低価格のラブドールの取り扱いもあります。
4.ラブドールをいざ処分したい時はどうすればいい?
粗大ごみ業者に頼むかラブドール回収専門サイトを利用するかの2択になるでしょう。
5.ラブドールはどうやって保管すればいい?
ラブドールをいざ購入したときに問題視される保管方法。
こちらについてはラブドールに適した収納アイテムがありますので、下記の記事を参考にしてみてください。
6.ラブドールを導入する際の注意点は?
ラブドールを導入する際は下記の注意点を抑えておきましょう。
- 身内にバレる可能性がある
- 保管スペースが必要なこと
- メンテナンスが必須
- 洗う時がかなり面倒…etc
その他、ラブドールを導入した際のリスクを知りたい方には、下の記事が参考になるでしょう。
7.安いラブドールはやめたほうがいい?
結論、5万円くらいのラブドールを利用するのはやめたほうがいいです。
数十万円のラブドールと比較したときに、クオリティ面で大きく劣るためです。
「【暴露】ラブドールはやめたほうがいい?利用者の7割がやめた理由はこれ!」にてラブドールをやめる一般的な理由についてもご紹介しています。
興味がありましたらこちらも併せてご覧ください。
8.ラブドールの具体的な相場はいくら?
ラブドールの相場は10~30万円です。
価格の詳細は「ラブドールの相場はいくら?平均価格と安く購入するコツをご紹介!」をご覧ください。
9.自分好みのラブドールにカスタマイズはできる?
自分好みのラブドールにカスタマイズすることはできます。
これはアニメキャラクターでも芸能人・女優でもなんでも可能。なので、あなたの推しを日常に取り入れる事だって可能になります。
カスタマイズを検討している方は、人気のキャラクター、芸能人をまとめた記事が参考になるでしょう。
こちらの記事を参考に、どの人物をラブドールにするか考えてみてはいかがでしょうか。
また、2次元キャラクターの具体的なカスタマイズ事例については下の記事でまとめています。気になる方はこちらも併せてチェックしてみてください。
10.ラブドールを試すことはできる?
ラブドールを試す方法はいくつかあります。
お試しする方法など詳細については「ラブドールをお試しするなら!具体的な3つの方法でラブドールを体験!」をご覧ください。