ラブドールはどこに収納する?
絶対にバレたくないんだけど…
こんな悩みを解消していきます。
大型ラブドールは収納スペースに困ります。
実際に筆者は大型ラブドールを2つ保有していますが、かなりスペースに困っていました。
とはいえそれは昔の話。今はとある方法を使ってラブドールを収納しています。
今回はラブドール2つ持ちの筆者も実践している、99%バレない収納方法をご紹介。
ぜひ本記事を参考にして、ラブドールの収納に関する懸念を解消いただければ幸いです。
ラブドールの収納方法を全部で3つ紹介!【99%バレない】
ここでは、99%誰にもバレないラブドールの収納方法を3つ説明します。
- アタッシュケース
- メーターボックス
- 収納用ベッド
おすすめの収納方法は以上の3つ。おすすめの収納方法にはデメリットもあるので、ぜひ参考にしていってください。
1.アタッシュケース
ラブドールの収納方法として、大きいサイズのアタッシュケースをおすすめします。
[itemlink post_id=”237″]
「仕事で出張が多い」、「旅行が趣味」という人がアタッシュケースを部屋に置いていても不自然ではありませんよね。
アタッシュケースにラブドールを保管する際は、座らせた体勢で布に包むようにしましょう。
布に包むのはアタッシュケースへの色移りを防ぐためです。
TPE製のラブドールは柔らかく変形しやすいので、同じ体勢では負荷がかかって変形する可能性もあります。
長時間座らせているとお尻部分が変形するかもしれないので、こまめに体勢を変えるようにしましょう。
さらには、鍵付きのアタッシュケースであれば確実にバレません。
99%誰にもバレることはないものの、物置が増えるデメリットがあります。
部屋の収納スペースに余裕が無ければキツイかもしれませんね。部屋の収納スペースに余裕があるのであれば、鍵付きの大きいアタッシュケースはラブドールの収納に有効だといえるでしょう。
2.メーターボックス
メーターボックスはラブドールの収納において、かなり便利なので活用しましょう。
ラブドールは可塑剤としてオイルが使われており、室内に独特な臭いが充満することもあります。
うまく収納できていたとしても、独特な臭いが原因となりバレる可能性あり。
そんな時はメーターボックスを利用すればOK。
室外に配置されているので、臭いによってバレる心配はありません。
さらにラブドールを立たせたまま保管できるので収納性も抜群ですよ。
筆者は保有しているラブドールの2つのうち1つを収納していますが、今まで誰にもバレたことがありません。
誰にもバレたことが無い要因として、メーターボックスは鍵が付いているので勝手に開けられないことが挙げられます。
収納としてバレにくいメーターボックスですが、外に配置されているので誰かに見られてしまう可能性があります。
周囲から見えにくい位置に配置されているのであれば、活用しやすい収納方法だといえるでしょう。
3.収納用ベッド
99%誰にもバレないラブドールの収納において、収納用ベッドが一番おすすめです。
ベッド下に収納スペースが配置されており、他人が確認することはほとんどないためバレるリスクを最小限に抑えられます。
跳ね上げ式であれば大型ラブドールでも仰向けに保管でき、収納スペースを確保する必要はありません。
[itemlink post_id=”238″]
仰向けに保管する際は、ベッド底に緩衝材や布を敷いて変形しないようにしましょう。
収納用ベッドは部屋が狭くても収納場所に困ることはなく、誰でも簡単に導入できます。
とはいえ既にベッドがある人は撤去する必要があるというデメリット付き。
個人的には手間がかかったとしても導入すればほとんどバレないので、誰にもバレたくないのであれば導入するのがおすすめです。
筆者も保有するラブドールの1つを収納していますが、バレるリスクを抱えることなくラブドールライフを満喫してますよ。
ベッド意外だとベンチも収納可能なアイテムもありますので、こちらも併せてご覧ください。
[itemlink post_id=”236″]
以上の3つがラブドールを収納する方法でした。ここから下ではラブドールを収納するうえで絶対に抑えておくべきポイントを共有していきますね。
ラブドールを収納するうえで抑えておきたいポイント!
ここではラブドールを収納するうえで抑えておきたいポイントを紹介していきます。
ラブドールを収納するうえで抑えておきたいポイントは下記のとおり。
- 服を着せないで保管する
- 劣化の原因になる場所に置かない
- 必ず施錠する
ここから順番に詳細を見ていきましょう。
服を着せないで保管する
ラブドールは服を着せないで保管しなければなりません。
服を着せたままではラブドールに色移りする可能性があるため、裸の状態で保管することが重要です。
色移りの原因はラブドールに使用されている可塑剤のオイルによる衣服への影響です。
オイルは時間経過で身体表面に滲み出てしまい、衣服の染料を溶かします。溶け出した染料がラブドールに付着することで、衣服の色が浸透することになります。
オイルはどんなラブドールにも使われているので、基本的に服を着せずに裸のままで保管しましょう。
劣化の原因になる場所に置かない
ラブドールは直射日光・高温多湿などの劣化の原因になる場所に置かないようにしましょう。
直射日光・高温多湿は素材の劣化を引き起こす原因であり、ラブドールの寿命が短くなってしまいます。
夏場の気温において窓の近くは高温になるので、窓の近くは避けなければなりません。
熱がこもりやすい保管場所は湿度が高くなってしまうので、風通しの良い場所を選ぶ必要があります。
直射日光・高温多湿は材質劣化によるダメージを引き起こす可能性があるため、長持ちさせるには劣化の原因となる場所に置かないことが重要です。
必ず施錠する
ラブドールを収納するポイントとして、必ず施錠ができる環境や物に収納することが挙げられます。
施錠ができる環境や物であれば、自分から開錠しない限りラブドールが見られてしまうことはありませんよね。
収納しているラブドールが見られなければ、他人に存在がバレることもないでしょう。
筆者は今回紹介した収納方法をすべて実践しており、必ず施錠できる環境を整えています。
施錠することで他人にバレるリスクを負わなくなるので、安心してラブドールライフを満喫できるようになります。
安心してラブドールを楽しむためには、存在をバレないようにすることが重要なので必ず施錠を心掛けましょう。
ラブドールの収納に関連したよくある質問
ラブドールの収納についてもっと知りたいなぁ…
ここではラブドールの収納に関連したよくある質問に回答していきます。
- 初めて買うにはどんなラブドールが良いですか?
-
こだわりが無いのであれば、小さいサイズのラブドールを選びましょう。
サイズが小さいほど収納しやすく、バレるリスクを抑えられますよ。
ラブドールの購入を検討している方はラブドールの購入~管理までの完全マニュアルを御覧ください。
- ラブドールを安く買うには?
-
ラブドールを安く買うには、TPE素材を選ぶようにしましょう。
TPE素材はシリコン製より安価であり、あまりお金をかけられない人にはおすすめです。
- しばらく使わない時の収納方法は?
-
しばらく使わないのであれば、2つの収納方法がおすすめです。
- 首からぶら下げる吊り姿勢での保管
- 柔かい布団の上に仰向けでの保管
どちらもラブドールへの負荷が少なく、ダメージを抑えられるので長持ちしやすくなります。
- 部品の変形や破損を防ぐ収納方法は?
-
クッションや厚めのバスタオルを利用して、ラブドールに重みがかからないようにすることが重要です。
ラブドールの重みによって関節部分が傾いてしまい、変形や破損の原因となります。
重みがかからないように工夫することで変形や破損を防げますよ。
- 色移りは抑えられますか?
-
ラブドールに色移りを防ぐにはベビーパウダーが有効です。
こまめにベビーパウダーを塗布することで、オイルが滲みにくくなり色移りを抑えられますよ。
ラブドールの収納方法を3つご紹介:まとめ
この記事ではラブドールの収納方法を3つご紹介していきました。
- ラブドールの収納方法
- 鍵付きの大きいサイズのアタッシュケース
- 周囲から見えにくいメーターボックス
- 跳ね上げ式の収納用ベッド
- 収納する際のポイント
- 色移り防止のために裸で保管
- 直射日光・高温多湿は避ける
- 存在がバレないように施錠を心掛ける
ラブドールを収納するには以上の3つが最適です。
保有する収納スペースは人によって異なるため、実践可能な収納方法も同様に異なります。
99%他人にバレない収納方法には、それぞれデメリットがあるので自分に合った方法を選ぶようにしましょう。
ラブドールの収納において、長持ちさせるためには部品や材質の特性を理解して丁寧に取り扱うことが重要です。
99%誰にもバレずにラブドールライフを満喫したいのでれば、鍵付きの跳ね上げ式収納用ベッドを活用するのがおすすめです。
ぜひとも本記事を参考にして、ラブドールの収納方法を熟知して、あなただけのキャラクターとの同棲生活をお楽しみください。
関連記事
ラブドールの相場はいくら?
関連記事
ラブドールの重さはどのくらい?